2001年11月の福郎
   
11月1日(木) 同志社WOT
同志社大学、今週の課外プログラムWOTは、入場無料の福郎独演会。同志社の学生さん達はもちろん、近所の皆さん、社会人の方々が大勢お越しでした。学生会館2Fのラウンジに設営していただいた高座で、新作「三顧の礼」と「抜け雀」2席たっぷり1時間。 学生課の片山さんには、お世話いただいた上に、すっかりご馳走になりました。おおきに。
   
11月3日(土) 同志社再び
同志社ホームカミングデーは、卒業生にキャンパスや施設が公開される、いわば「ようこそOB」の日。ドシャ降りの雨の中、今出川キャンパスに着くと、応援団の皆さんが熱演で迎えてくれました。
今月に入って、1日は同志社WOTで学館で落語会、翌2日には預けていた高座道具を引き取りに来て、またこうして大学行事に参加して3日間連続登校。僕って、現役学生よりもマメ?
同志社ホームカミングデーのために横浜から帰京した星野くんと、卒業生ラウンジ(待合所)に指定されているハリス理化学館へ。

千宗室家元(1946年卒の先輩)の記念公演は満員で入れず、ひどい雨のため野外ステージの舞囃子を見る気にもなれず、同窓の集いは、いきなり夜の部に突入。
  
11月10日(土) エルマー・クロウ賞
ワイズメンとして尊敬すべき先輩であり、福郎会会員で、ときわ寄席の常連客でもある森本さんが、エルマー・クロウ賞を受賞され、その祝賀会が催されました。エルマー・クロウ・アワードは、ワイズメンズクラブの部長としての活躍に対して贈られる賞で、エルマーと16匹の竜の苦労語とは何の関係もありません。久しぶりに会えたメンバー達も大勢いて、もっとゆっくりしたかったけど、今夜は「荒磯お笑い寄席」。泥酔して会場入りしたら、次回から荒磯の寄席がなくなる。
  
11月10日(土) 荒磯、満員御礼!
大勢のお客様にお越しいただき、おかげで荒磯お笑い寄席は超満員。久々の定員オーバーに、板さんが焦っているのか、イケスの魚が一向にすくえず、汗かきながら照れ笑いしてました。
この寄席のために福井からお越しいただいた藤下先生、団体でご予約いただいた中谷さんはじめ、福郎会会員の皆様、おおきにありがとうございました。また楽屋見舞いを頂戴いたしました方々、デジカメを担当していただきましたプロカメラマンの河辺さん、本当にありがとうございました。根多下ろし同様の新作「釣り師・吉田はん」、気分よう演らせていただきました。
   
11月11日(日) 能勢へ
京都から大阪までJR、大阪から阪急電車と能勢電鉄を乗り継いで山下駅に到着。そこから車で会場へ。識字学級に通う女性の方々にお話を聞いていただきました。
会場の浄るりシアターは、能勢の郷土芸能・浄瑠璃がたびたび上演される会館とか。今度はプライベートで訪れてみたいもんです。
山下駅から能勢電鉄と阪急電車で西中島へ。
南方からタクシーとばして新大阪シティプラザホテルへ。
福郎会会員の吉村さんが主催するカラオケパーティに駆けつけました。

帰宅すると、定期検診の結果が届いていました。
γ−GTP500(↑) 中性脂肪600(↑) 血糖値まで(+)
「治療要、まずは再検査に来院しなさい。」という医師の所見がついていて、思わず酔いが回ってきました。
   
11月15日(木) 鹿児島
真宗大谷派鹿児島別院の報恩講記念イベント「福郎独演会」に、鹿児島へ。
飛行機に乗る時、手荷物のところで「あなた刃物を持っていますね?」と呼び止められ、「そんな物騒なモン持ってないわい!」「じゃあコレは何ですか?」と見せられたのが爪切りやヤスリ、ハサミがセットになった愛用の携帯五徳ナイフ。預り証が発行され、コレだけ手荷物と別にカウンター預けになりました。紙切りの師匠連は飛行機乗るたび、こんな面倒なことしてんのやろか。




めくり台がキンキラ!
鹿児島の夜はご機嫌さんで更けていきました。
出雲路さんはじめ東本願寺鹿児島別院の皆さん、
お世話になりました。
先代の息子さんの仲川彰一さん、その岳父の卓間さん、
有難うございました。
   
11月16日(金) 含笑長屋
鹿児島空港から名古屋空港へは1時間15分のフライト。今度はチェックにひっかからないよう、前もって五徳ナイフをカウンターに預けて搭乗しました。
播磨屋でびっくりぜんざい(名物というと高いモンですが、コレは安い!)食べて、口のハタについた餡子を舐めながら会場入り。
含笑長屋は、名古屋・含笑寺で開かれる落語会。指導の関山和夫先生の人脈で、出演する噺家は上方、東京を問わず。
今回は私の襲名後初の出番とあって、関山先生の口上つき、襲名披露落語会として開催していただきました。
含笑長屋は、いつ伺っても押すな押すなの人だかり。舞台の横までお客様がぎっしり並びます。ホンマにエエ会です。
   
11月17日(土) 高槻で講演会
ときわ寄席の世話役・高井さんのご紹介で、高槻市現代劇場305で開催された高槻一中学校区人権学習会の講師を努めました高槻市立第一中学校と、その校区にある幼稚園、小学校3校から、また地域の皆様にも大勢お集まりいただき、「子育ては親育て」の演題で2時間たっぷり、しゃべってきました。
ウチの子ども達が幼稚園(私立ですが)に通う3年間、PTA会長を努めました。それ以前も育児に熱心な方でしたが、PTA会長として我が子以外の子ども達とも接する機会を得、PTA会員相互のつながりの大切さを実体験として知って、子育てについてより深く考えるチャンスをいただいたからこそ、こうして長時間、講演させていただく内容があるんやと思います。・・・とはいえ、感謝する気にもなれないのがウチのガキンチョ達(中学1年と小学5年生)近頃、口ばかり達者になって、ちっとも言うこと聞かへん。身長も僕とほぼ同じにまで伸びたもンで目線の高さも地面と水平、「お父ちゃん、また酔うてるやろ」なんて言われていては、オヤジの威厳もあったモンやない。
コイツ、幼稚園の頃はかわいかったのになァ、と愚痴がこぼれるこの頃です。
    
11月18日(日) 宮崎
バンザイ宮崎!その1
京都では15分100円があたり前の駐車料金、宮崎では、同じ100円で倍の時間車を停めとけるのに感動!
こない安いんなら車で来たら良かった、と思った。そして、京都から車で何時間かかる思うてんネン、と一人でつっこみ。
講演のため、宮崎県三股町に行ってきました。三股町は都城と日南市に隣接する町。宮崎県の中でも南部に位置し、鹿児島に近いため、廃藩置県までは島津藩に属していたといいます。
都城大弓の生産地としても知られる「まこち、よかとこ。(関西弁訳=ホンマにエエとこ)」です。
バンザイ宮崎!その2
宮崎駅から宮崎空港まで、「特急にちりん」に乗るよう勧められた。所要時間たった8分、そんな近距離でも特急を使う宮崎ってスゴイ。さらに宮崎駅で、空港までなら特急料金は要りませんと言われ、その寛大さに感動!
   
11月19日(月) 京町屋
近頃、京都では町屋がブーム。町屋をソーホーの事務所にしたり、町屋を会場のイベントが流行ってます。古典落語の世界の暮らしぶりがそのまま残る町屋は、落語会場にもうってつけ。
ただし冷暖房設備が火鉢だけなので、この季節、夜になると、すきま風が入って寒い、寒い。
  
11月21日(水) おりおの寄席
蝶六くんに呼んでもらって、谷鍼灸整骨院で開催されている「おりおの寄席」に出演。
久しぶりの春彦くんは、すっかり太って舞台(シャバ)に戻ってきた。打ち上げでは、最終の各停まで、拘置所体験談で盛り上がった。
   
11月24日(土) 寺町会
京都・寺町会のイベント「歩きまひょ、踊りまひょ♪」が、寺町通丸太町下ルの下御霊神社で開催されました。
商店街振興と活性化を目的としたこのイベント、寺町会の総力を結集した盛り沢山企画。寺町は御所の南、通りの両側に古くからの店が並ぶ商店街。その一角に、下御霊神社があります。豊臣秀吉の時代、寺々をここに集めたのが、町名の由来。由緒ある町並みが、歴史を感じさせます。
このイベントの中の「寺町ってなんやろ?」というコーナーを僕が担当させていただきました。
この「寺町って‥」というタイトルは僕の発案です。朝から資料をひっくりかえして、サイトも検索して、寺町に関するクイズを山ほど考えてきました。
肌寒い中、大勢のお客様にイベント会場の下御霊神社にお集まりいただき、僕が出題するクイズに手を挙げて答えていただきました。
    
11月24日(土) 祐楽寺
すっかりご馳走になった後、家について玄関のドアの鍵を開けようとしたら、鍵がない!
あわてて祐楽寺さんに電話して、控室になっていた部屋を捜していただきましたが、見つからない。
あったら連絡していただくようお願いして、電話を切って、ズボンを脱いだら、

ジャラン! 
あった!
お世話になった上にお騒がせいたしました。
   
11月28日(水) 一日のんびり
i大勢の僧達が、体を前後左右に動かして拍子をとりながら念仏をあげる坂東曲(ばんどうぶし)が行われるのは、年に一度、報恩講の最終日だけ。いっぺん見てみたいと東本願寺に出かけました。
同志社大学の学祭「EVE」も開催中。僕が在学中に所属していた喜劇研究会の発表を見に行きましたが、漫才やコントばっかりで、落語は1本もなし。なんとなく寂しくなりました。
この後、まだまだブラブラと‥‥。今月いっぱいで閉館が決まった京都松竹座で映画を観ました。
   
11月30日(金) もぎた亭手見世
30回記念公演を一週間後に控えて、本番で演る根多を披露する手見世にも力が入ります。聞く側も、出来具合を批評したり、本を手直ししたりと真剣そのもの。7日のもぎた亭は、きっと、エエ落語会になります。
その分、打ち上げでは呑む!
騒ぐ!乱れる!暴れる!
きっと、エエ会になるはずです。