2003年10月の福郎
   
10月3日(金)美濃加茂


講師として、美濃加茂市の高齢者福祉大会にお邪魔しました。元気なお年寄りが多い町です。軽やかにフォークダンスを踊るお嬢さん方も、振り向けば皆お年寄り。白寿5人、米寿67人の表彰が行われていました。
京都へ帰る途中下車して、名古屋で橋爪くんと待ち合わせたのは、先日ビル爆破事件があったあたり。そらァ片づけが大変やったそうです。
   
10月5日(日)策伝忌
新京極の誓願寺で安楽庵策伝上人の法要が営まれ、恒例の奉納落語会が入場無料で催されました。
学区の運動会で年代別リレーに出場し、全力疾走した後、駆けつけました。大入のお客様方を前に、阪神優勝落語「巨人ぎらい」大いに笑うていただきました。それにしても、毎年、運動会と同日の開催。走りたいし、落語はせなあかんし、身体がもちませんわ。
   
10月13日(月)大阪独演会  独演会へ
大阪で2回目の独演会を挙行いたしました。祭日の昼間の開演は初めて、しかもまた雨を降らせてしまいましたので、お客様の出足が心配だったのですが、まずまずの入り。安心しました。
公演の記録として写真提出を文化庁に義務付けられていますので、写真はプロ(いつものカワベ・カメラマン)にお願いしました。それで安心して、楽屋にデジカメを2台も持参していながら、撮るのを忘れてました。
写真のプリントができてきたら、UPしますので、気長に待ってやってください。
午後4時閉演、打上げ5時の予定を4時30分に繰り上げてニューミュンヘン南大使館へ。
皆様、ありがとうございました。
  
10月15日(水)お十夜ど真ん中
21日まで、ミナミのど真ん中ホールに出演します。出番は午後1時20分と3時20分。はるかな兄さんや、たかしひろし兄さん達と一緒なので、浪花座時代を思い出しながら、楽しくやってます。
楽しいのはいいんですが、ど真ん中は楽屋が狭い。出番の合間に、ブラブラと、戎橋へ。
ここは阪神優勝の時、数え切れないほどの人が道頓堀川に飛び込み、いちびりが過ぎた挙句、死人まで出た場所です。
もちろん今日は、飛び込む人を見かけませんでした。
橋の欄干には、おなじみ注意書きの看板だけでなく、目隠しスクリーンと鉄条網が取り付けられていました。これでは逆に飛び込みを誘うようなもんですし、日本シリーズ終了後、橋の上に人があふれた時にケガ人が出ることが案じられます。

僕は、先祖代々、生まれつきの阪神ファンですが、阪神の優勝を喜ぶのと、川に飛び込むこととは別です。
夜は京都・徳林寺のお十夜へ。終了後、ご住職と、寺中のビールを呑み尽くしました。
   
10月26日(日)老人福祉大会
三重県阿山町の老人福祉大会に講師として招かれました。山と池に囲まれた、なんとものんびりした町です。町人口8500人のうち高齢者が2200人といいますから、なんと4人に一人がお年寄り。「若い者は皆、町を離れて大阪に出て行ってしもて‥。」その分、お年寄りが元気です。
T部の式典がのびて、第U部の僕の講演会がお弁当タイムに。講演に続いて落語を一席、昼飯と落語、同時に楽しんでいただきました。
   
10月27日(月)第14回ときわ寄席
高槻駅前のSTUDIO73で年に4回開催しているときわ寄席も、14回目。毎回のようにお越しいただける常連さんがいてくれて、ファミリーで段取りすべてしてくれる高井世話人さんがいてくれるおかげです。
阪神タイガースの日本一がかかったこの日、皆、福岡ドームに行くかテレビに噛り付いてて、僕の落語を聞きにきてくれる人なんていてないと案じていたんですが、そこそこ満席。阪神よりも僕を選んでくれた皆さん、有難うございました。
   
10月30日(木)今更ですが
今年の夏も天神祭の落語舟で踊りまくった祭り好き噺家集団・雅会の打上げが行われた。今年は有馬御苑で一泊宴会とあって、呑むワ呑むワ、一人でも五月蝿い噺家がこんだけ集まると、大変な騒がしさです。
毎年、祭に舟を出さしてもろてる上に、この日の宴会丸抱えの太っ腹・神宗の尾嵜社長に拍手喝采して、酒宴はいつまでも続きました。