2007年6月の福郎
   
6月8日(日)連夜の酒浸り
日毎の宴席これで何夜目になるのやら。翌日、頭が目覚めるのが昼ごろになるから、一日が短い。
高校の先輩の祝賀会は、これまた知り合いだらけ。一次会だけで、まっすぐ帰るはずがないワな。
   
6月14日(土)ワイズメンズクラブ西日本区大会
ひこね市文化プラザで開催されたワイズメンズクラブ西日本区大会に出席してきました。ワイズメンになって15年、夫婦そろって出席したのは、これが初めて。
大会式典は、まァおいといて‥‥。(^_^;)僕も含めて皆が毎回、一番楽しみにしている懇親会は、彦根プリンスホテルで開かれました。西日本各地の旧知の方々が一堂に集まる年に一度の機会です。
ヨメとは別行動でウロウロ。僕とヨメさん、それぞれ違う交友関係があるのもワイズのエエとこ。
名残惜しいけど、翌日の仕事のために今夜は家に帰らな。最終のシャトルバスで会場を後にしました。

‥って、まっすぐ帰るはずがないですわな。
京都駅ビルにオープンしたばかりの「がんこ寿司」で、ラストオーダーまで。堀さん、吹上さん、山中さん、お疲れ様でした。
   
6月15日(日)京都発明クラブ
会場は、京都市中のド真ん中、御所の南に新設されたばかりの子育て支援センター「京都こどもみらい館」。初めて館内に入りました。
建物の中に子ども用の遊具が設置されていたり、公園が併設されているので、日曜日の今日は特に親子連れで大賑わい。安全な遊び場が少ない昨今、貴重な施設です。
ちなみに先月の勉強会で試作発表された発明品は
◆プチプチクッション入り座布団(プチプチが潰れたら、ただのセンベイ座布団?)
◆内側にマジックテープ付きのボタン(ボタン付け糸が要らんのなら、うちのヨメが買いそう)
   
6月17日(火)宮川町の舞妓はん
京都の夏の風物詩、鴨川の横を流れる禊川に沿って立ち並ぶ床です。中華料理・麒麟園さんのお遊び会にお招きいただきました。
宮川町から来てた舞妓、ようしゃべる、おもろい妓でした。お座敷遊びを床で楽しむのも、一興。「お囃子があったら、もっと遊べるんどすけどなァ。」
   
6月20日(金)今日は祇園の舞妓はん
京都繊維資材昭和懇話会の研修会で、「人を惹きつける話し方」と題して講演しました。会場に入ってみると、前列は知り合いばかり。恥ずかしっ。
その後、会場を宴会場に移して懇親会が開かれました。
さらにその後、お招きいただいたのが、祇園・廣島屋。赤前垂れが許されている店で、古く格式のあるお茶屋さんです。内藤さん、ご馳走さまでした。
舞妓芸妓に囲まれて、あ〜、エエ一週間やった。
   
6月25日(水)第33回魚仁寄席
梅雨の合間の好転に恵まれて、魚仁寄席が開催されました。初夏の五十三次御膳は鱧づくし。落語会の後、お客様方といっしょに堪能しました。
6月最後の日、京都では水無月を食します。御膳の最後のデザートに水無月が供され、石松と三若に、水無月の由来と暑気払いの謂れについてウンチクたれながらパクッ。
   
6月29日(日)貴船
のんびり日曜日。
カラオケ教室「集」を主宰する旧友・村口に誘われるままに、昼間っから、貴船の床に出かけてきました。
京都の奥座敷と呼ばれる貴船、しかも急流の上に組まれた床での宴席ですから、涼味満載野趣満喫。箸も酒もすすみます。2次会は、もちろんカラオケ教室「集」技能熱烈発表会。