2003年8月の福郎
   
8月5日(火)麒麟園浴衣まつり
中華料理・麒麟園で、夏の恒例、浴衣まつりが開かれました。舞妓・芸妓もきて賑やかな浴衣まつりで一番盛り上がるのはクイズ大会。
折りたたみ自転車や扇風機が当たって、お客さん大喜び。
麒麟園は、オーソドックスな中華料理はもちろん、器用な大将が創作料理もこなす中華料理店。
お土産にもらった炒飯で、うちの息子が、ここ麒麟園の料理の大ファンになりました。
   
8月9日(土)サマーナイトin修徳
朝7時頃、激しい雨を降らせた台風10号が通り過ぎたばかりの京都のド真ん中。徳万町通万寿寺角、廃校になった修徳小学校跡地の公園で、地元をあげての夏まつり「サマーナイトin修徳」が開催されました。通りを通行止めにして、たくさんの模擬店が出て、地元の人々が大勢集まって、にぎやかな夏まつりでした。
8月9日は長崎に原爆が落とされた日、そして僕の誕生日です。
55歳になりました。
修徳小学校が、児童数の減少で洛央小学校に統合されたのは、10年ほど前のことだそうです。
  
8月15日(金)阪神優勝落語
上方落語協会主催の島之内寄席で、「巨人ぎらい〜阪神タイガース優勝落語〜」を演っちゃいました。今月のお題は「大阪名所図会」、当初は僕もテーマにちなんだ根多を出していたのですが、マジックが点灯して以来、まだか、まだか、阪神優勝、早く演りたい優勝落語。とうとう我慢できなくなって演らしてもらった阪神優勝落語。
お盆休みにもかかわらず会場は大入。香川から泊りがけでお越しのお客さんもいて、打上げをご一緒しました。
「巨人ぎらい」の作者・中田清さんも会場にいてて、この日が根多おろしの作品の大受けに喜んではりました。
生まれた時から阪神ファンの私ですから、この高座のために朝からはしゃいでました。
噺の中で六甲おろしを熱唱し、声援を送る時にはジェット風船をとばし、タイガース扇子をひるがえして大熱演。高くついた落語になりましたが、これは、もう趣味の域。後は、阪神優勝の瞬間を待つだけ。
小道具かかえて、大満足で高座を下りると、呂鶴兄さんがボソッ。
「あんなモン、わざわざ差し替える根多やあらへん。」
テンションが上がって忘れてた、呂鶴兄貴、ガチガチの巨人ファン。
  
8月16日(土)清水寺
清水寺では、243年ぶりという奥之院の御本尊御開帳特別拝観実施中です。しかも14日〜16日のお盆の3日間は、夜の特別拝観「千日詣」。奥之院檜舞台では、毎晩、奉納行事が組まれました。
千日詣初日の14日は中国古筝・伍芳さんの演奏、15日は書道家・竹本大亀さんの大書実演、そして16日は最終日、僕の奉納・納涼落語。
世界文化遺産で落語を演じるのは、緊張します。ガチガチにしゃっちょこばった石松が前座をつとめた後、高座にあがった私は、前日の興奮さめやらず、溢れんばかりのお客様達に問いかけてしまいました。
「この中に阪神ファンは何人ぐらいいてますか?」
京の名刹、日本が誇る文化遺産、清水寺の境内に、音痴の私が熱唱する「六甲おろし」が響き渡って‥めっちゃ気分良かったです。
   
8月21日(木)ちゃんこ河村
河村は、元力士の清隆山さんが祇園のド真ん中で開いているちゃんこ屋さんです。この日は、出入り業者の皆さんをお招きしての慰安会。お呼びいただいて、一席しゃべった後、クイズ大会をしました。
クイズを手伝ってくれたお嬢さんと。
   
2003年8月23日(土)荒磯お笑い寄席
夏休みももうすぐ終わりの23日24日、京都では、あちらこちらの町内会で地蔵盆が行われています。僕も子どもの頃は楽しみに参加していたものですが、お客さんによると「子どもが少のうなったからね、午前中で終りですわ。」
だから、荒磯お笑い寄席にお越しいただけたわけですが、確かに、子どもの姿がなくて年寄りが座ってしゃべっているだけの地蔵盆が増えてます。僕が住む町内では子どもはうちの子らだけ。地蔵盆がなくなって15年になります。