2005年6月の福郎
   
6月1日(水)ときわ寄席
高槻駅前で気楽にスタートした落語会も6年が経ち、常連さんができて、19回目を迎えることができました。「ときわ寄席」世話役・高井さんには、一家総出で会を盛り立てていただいています。その高井さんの呼びかけで集まるワイズ仲間の皆さんとの楽しい打上げも、長続きの要因かも。
「ときわ寄席」の木戸銭は、お抹茶・お菓子が付いて1500円。そのシステムを裏方として支えてくれているのが女性陣です。いつも猛スピードでお茶を点ててくれる池下先生。今回、池下先生の替りにお茶を点ててくれた高井さんの奥さん。会場を提供してくれているSTUDIO73のオーナー(株)サクソンの川中社長。
   
6月6日(月)京都西ロータリークラブ
京都西ロータリークラブは、1958年チャーターの、京都でも老舗のクラブです。その例会(なんと第2279回!会員数138名)にお招きいただき、「頭のストレッチ」と題してスピーチさせていただきました。
プログラム委員会の石原さん、加藤さん、お世話になりました。
   
6月9日(木)鴨川の床
東京に行くといつもお世話になっている大学時代のゼミの同級生・荒木さんが、お友達と一緒に京都に遊びに来ましたので、初夏の京都の風物詩・床にご案内しました。
昼間は30℃を超える暑さでしたが、日が暮れた床は涼しい夕風が吹き抜けて快適。床を楽しむには、今が一番いい季節です。
いつもは灯に寄り集まる虫に閉口するのですが、かなり強い風のおかげで虫も飛ばされたのか、ほとんど寄ってきませんでした。
床から見下ろす鴨川の土手は、カップルで賑わっています。
タラ〜タラ〜と歩いていたカップル達が、立ち止まったかと見るや二人ずつ、計ったように等間隔で腰を下ろしています。
時期といい、間隔といい、
田植えを連想させる風景です。
   
6月14日(火)高雄の床
京の奥座敷と呼ばれる高雄は、梅雨のこの時期、ホタル狩が楽しめます。
自分で車を運転してきたので 
僕だけウーロン茶。後悔・・・(ーー;)

床の舞台では、舞妓さんが京舞を披露して楽しませてくれます。
小顔の僕は、
舞妓ちゃんより顔が小さい(笑) →
   
6月21日(火)宗教サミットin高雄
今日は何があったんや!と思うほど坊さんばかりが高雄もみぢ家の床に集まりました。それも貫主や門主いわゆる貎下と呼ばれる方々ばかりですが、
酒が入ると皆さん陽気にようしゃべらはります。特にようしゃべらはるのが清水寺の貎下。賑やか好きな楽しい方で、僕が奥の院桧舞台でタイガース優勝を祝う落語をやって、音痴のくせに「六甲おろし」を熱唱したことも笑って許していただきました(^^ゞ
   
6月22日(水)野洲LC
野洲ライオンズクラブの例会にお招きいただき、一席しゃべらせていただきました。野洲も、野洲町や中主町など数町村が合併し、市になってまだ間もないところです。活気がありますね。
さて、どこにお邪魔しても知り合いがいるもので、メンバーに大学時代の同級生を発見。互いの近況など報告しあって旧交をあたためました。