2008年7月の福郎
    
7月3日(木) 社明運動
地元・京都市南区の保護司会が主催する社会を明るくする運動の大会で、「昔の子ども今の子ども」と題して講演しました。会場は、区長さんをはじめ顔見知りだらけ、来賓席にイスを用意されて、しゃべる前から汗だくになりました。
   
7月6日(日) もぎた亭の営業
もぎた亭メンバーの4人そろって近鉄八戸ノ里で待ち合わせ、近江堂リージョンセンターで落語会をさせていただきました。新作落語の製造直売工房「もぎた亭」は、お客様のご要望にお応えしてどこにでも出向きます。日時・会場・ご予算など、お気軽にお問い合わせください。
   
7月12日(土) 新しい保育園
阪南市にオープンする保育園の園舎お披露目に笑いを添えてほしいというご依頼で、
難波から特急で1時間かかって南海本線尾崎へ。
もう、ほとんど和歌山です。
真新しい園舎の木の香りが、よけいに芳しく感じられました。
   
7月13日(日) 記念講演会
朝11:45から熊本で講演会です。予定の飛行機に乗り遅れると間に合わない、しかも初めてのチケットレス・チェックイン、
情報端末音痴の僕は手続きに時間がかかりそうなので、念のために自宅を5時半に出発。
航空会社を間違えて伊丹空港でちょっと走り回りましたが、チケットレス搭乗手続きを無事クリアし、8:00発のJALで熊本へ。
熊本空港まで迎えにきていただいた車で「グランメッセ熊本」に入ると、会場にはブリヂストン九州グループの全社員1000人が・・・、思わず「おぉっ!」
これだけの数の頭が並ぶと、壮観です。
さて、記念講演は45分間
「逆境をプラス思考で乗り切る」と題して、おしゃべりさせていただきました。
熊本まで来てて、45分しゃべっただけで京都に帰るのはもったいない。
去年、築城400年を迎えて本丸が復元された熊本城を見に行きたいと言うと、スタッフの方が、会場から熊本城内のパーキングまで車で送ってくれはりました。
おおきにでした松崎さん、おかげで迷わず移動時間のロスもなく、ゆっくり見学できました。
   
7月19日(土) 講演in草津
草津のMAUグループ研修会で、「頭のストレッチ」と題して講演。その後、車で送迎してくれたFMの原田くんと居酒屋へ、二人で焼酎一本空けました。イヤ〜、どっちも薄うなったね。
   
7月21日(月) クレオ大阪北夏祭り
NHK「ちりとてちん」の撮影が行われたクレオ大阪北夏祭りで、入場無料の「らくごかい」が開催されました。三連休最終日とあって、こんがり日焼けした親子連れでいっぱいの盛況でした。
   
7月23日(水) 第50回記念もぎた亭
「新撰落語もぎた亭」が、おかげさまで50回を迎えました。演者4人並んで記念口上で幕を開けた50回記念公演は、もぎた亭の歴史スライド上映もあって盛り沢山の内容でした。それにしても4人並ぶと文福でっか〜!縦にも横にも、ゆうに僕の1.5倍はあるな。
   
7月25日(金) 天神祭
水都・大阪の天神祭は暑いと決まっていますが、今年の暑さは殊の外。連日の36℃、落語船出港の時間になっても容赦のない日差しが照りつけ、体温の低い僕(平熱35℃)にはつらい毎日です。
それでも祭大好き噺家集団「雅会」のメンバーですから、今年も舳先で踊りました。明日あたり筋肉痛の予定です。
   
7月26日(土) 岩本落語会
前夜の筋肉痛をひきずりつつ、昼間は高槻LOCO9で「インディジョーンズ」鑑賞、夕方から高槻駅そばの「岩本」で恒例の落語会でした。大学の同窓会の方を欠席にしてきたー、と駆けつけていただいたT井さん、勘違いしてて一日遅れで来たんやけどー、と岩本からお電話いただき笑わせていただいたM本ご夫妻、お気持ちに感謝です。
   
7月27日(日) 診療所で落語会
友人のリラクゼーション&カイロスペース「カルディアー」開店一周年を記念して落語会が開催されました。「カルディアー」は、いわゆるマッサージス診療所、診療室も待合も、診療受付のカウンターも、全部開けっぴろげて落語会場になりました。まさに、「落語会はどこでもできる!」を実証した形です。
僕が座っている高座は、診療室の施術台に座布団。
屏風代わりに置かれた脊椎模型が雰囲気出してました。
  
7月30日(水) さよなら魚仁寄席
長い間「魚仁寄席」を主催してきた魚仁が店を閉めることになり、最終営業日に常連さんや高校の同窓生らが集まって、2階の広間で「さよなら魚仁寄席」が行われました。平成7年に始まって全40回続いた魚仁寄席の最終回です。
この日ばかりは、魚仁の大将がトリ。一番大きな拍手で迎えられました。
寄席の後の宴席には、「魚仁在庫一掃処分」の大将の言葉どおり食べきれないほどの造りが並ぶ大宴会となりました。