2009年10月の福郎
   
10月7日(水) 嵐に負けるな!ときわ寄席
「第32回ときわ寄席」は、ものすご強い、近畿直撃と噂される台風18号が接近中の開催となりました。夕方から雨脚が強まり、強風が吹き始めたにもかかわらず、お集まりいただきました皆さん、本当にありがとうございました。
「遅くなると電車が止まるかも。」と、閉演後の世話人さんスタッフさん達との打ち上げを早々に切り上げて帰宅しましたが、皆さん、無事、帰れましたか? 
帰り着いたお家は無事でしたか?
次回、「第33回ときわ寄席」は2月1日(月)です。大雪にならないことを祈ってます。
   
10月11日(日) 出前でもぎた亭
東大阪の近江堂リージョンセンターで、もぎた亭の出前公演が行われました。衣裳に着替える前にトイレに行くと、壁の貼り紙が個性的。「トイレにはトイレットペーパー以外は流さないでください。」は、よく目にしますが、この施設の貼り紙は、「トイレットペーパーは持ち帰らないでください。」とアピールしていました。
   
10月12日(月) 策伝忌
京都・誓願寺での第43回策伝忌は、本堂で法要が営まれ、関山先生の講演と説教があって、その後、入場無料の奉納落語会が開催されました。去年までの五郎兵衛師匠に代わって、僕がトリを務めさせていただきました。思い返せば、五郎兵衛師以前にも、何人もの奉納落語会出演者が故人になりました。先代正蔵師、円弥師、文紅師、文我師、米紫師・・・、楽屋で、酒席で、大いに興じていたことが思い出されます。
   
10月13日(火) 策伝讃数珠繋
策伝忌のたびに毎年一度、せっかく顔を合わせるんだから、もちょいと一緒に遊びましょうかと企画された策伝上人繋がりのメンバーの落語会は、題して「策伝讃数珠繋〜さくでんさんじゅずつなぎ〜」 我々を策伝のキーワードで結びつけた関山和夫先生も、責任をとって、照れながらも舞台に上がってしゃべってくれはりました。この夜席で一番はしゃいでいたのは、「久しぶりに関山先生に会える」と心待ちにしていた繁昌亭の恩田支配人だったのではないでしょうか。
楽屋では、今は亡き八代目林家正蔵師匠直筆の葉書などが披露されて、故人となった名人各師の思い出話に花が咲く一方で、うちの弟子が太りすぎたために、入門当初以来久しぶりに会ったら誰だか分からなかったよとか、お好み焼きはおかずか主食か、納豆には本当に辛子が必要なのかとか、とにかく話題が途切れない賑やかさでした。
   
10月15日(木) 学校祭
奈良県医師会看護専門学校の学校祭に呼んでいただき、「落語に見る笑いと癒し」と題して、落語作家のさとう裕さんが講演、さとう裕・作の新作落語「ああ魅惑のデイサービス」と古典から「鹿政談」を僕が披露してきました。我々も、ついてこれなくて寝ていた学生さん達も、お互いお疲れさまでした。
もっとお疲れさまだったのは、おつきあいいただいた上に、僕に渡されたデジカメで、42枚も写真を撮ってくれた岡さん。ホンマおおきに、お疲れさまでした〜。
   
10月19日(月) ふくろう寄席岩本亭
30回記念の会で、常連の皆様にお集まりいただきました。皆さん、来月も来てね♪
   
10月22日(木) 金沢わいわい寄席
金沢YMCAを元気にしようという趣旨でスタートした「金沢わいわい寄席」も、今年で7回目です。毎回お世話役を務めてくれている澁谷さんはじめ金沢ワイズメンズクラブのメンバーと、金沢犀川ワイズメンズクラブの皆様のご尽力に感謝します。
7回目の今回は、僕の大学時代の同級生・K元くんが能美市から駆けつけてくれたり、大阪西クラブから山本豊氏が乱入して撮影係を務めてくれたりして、例年以上に盛り上がりました。
回を重ねるごとに賑やかになっていくのが、地域寄席の本道。金沢わいわい寄席は、今後も発展していくことでしょう。
   
10月24日(土) 町家山内亭〜座ぶとんが主役の落語会〜
京町家と京座ぶとんと落語の初コラボ=第1回山内亭。会場の山内家では、おじゃみ座ぶとんや三角形、お月さまみたいな形の座ぶとんが並んで、お客様に選んでいただけるのを待っていました。高座の座ふとんも演者によって変わります。
太りすぎの石松は、身体がはみでないようにドでかい丸座ぶとん、座るなり、高座がメリメリッ!次回から、出演者には体重制限が課せられることになりました。次に登場した右佐喜さんには、かわいらしくチビ丸座ぶとんが置かれました。
右佐喜さんの指導で寄席文字体験、岸本くん、なんかサマになってないか?
今回も撮影を引き受けてくれた岡さん、貴方のためにデジカメ買い換えた。
僕の高座は「無いもん買い」。
この根多のために、洛中岡屋さんが手作りしてくれはった二等辺三角形の座ぶとんです。黒染の生地に金色で紋まで入ってて、贅沢な一席になりました。落語にも熱が入るというものです。
閉演後、この座ぶとんをいきなりプレゼントされて大喜び。来月の繁昌亭での独演会にも持っていこかな。
岡さん、山内家の皆さん、大変お世話になりました。
  
10月26日(月) 取材
「新撰落語もぎた亭」名古屋公演の取材のために、新幹線で大須演芸場へ。取材そのものはアッちゅう間に終わって、このメンバーですから、昼過ぎから一杯、二杯、もう一杯。
もぎた亭の名古屋・大須演芸場公演は、11月22日(日)正午と午後3時開演の2回公演です。お待ちしてるにゃあも。
  
10月28日(水) 城内分
尼崎の城内という地区の公民館で2席お楽しみいただきました。撮影係は、福郎会会員の奥野さん、お世話になりました。
   
10月31日(土) 敦賀JC
敦賀青年会議所さんの一般市民対象の例会で、「エコから始まる未来環境」と題して、エコについて、環境について講演し、その後、落語もお楽しみいただきました。看板にまで紋を使って作っていただいたのには、おそれいりました。