2009年11月の福郎
   
11月4日(水) 福祉落語
浄土宗の滋賀教区檀信徒大会で、
福祉落語「あぁ、魅惑のデイサービス」と古典の二席
お楽しみいただきました。
来月は、西本願寺聞法会館で、お説教落語「他力本願」です。
法然上人800年大遠忌に向けて各地で活発な大会が開催され、
早いとこ、「法然上人落語」を覚えるよう急かされてます。
でも、その前に大阪独演会「子はかすがい」やね。
稽古、稽古・・・。
  
11月5日(木) 高齢者クラブ
城陽市の高齢者クラブの皆さんに、
「元気で百まで生きようかい」と題して
お話させていただきました。
林ご夫妻、大変お世話になりました。
    
11月8日(日) 大OB集会
大学時代のクラブ「喜劇研究会」のOB集会を、大学のホームカミングディにあわせて挙行!懐かしい教室に、久しぶりの顔が関東から九州から集まって、夜遅くまで大騒動でした。皆、次の日の朝、出社できたんかな?僕はゆっくり寝てられるからエエけど・・・。
あかんがな、稽古せな。
    
11月14日(土) 大阪独演会
繁昌亭で、大阪では7回目の独演会でした。いつもカメラマンをしてくれているKAWABEプロが、今回は客としてお越しいただいてたにもかかわらず、頼むと気軽に写真を撮ってくれて、まだ整理がついていません。また、まとめてページをつくろうと思います。(いつになるんや!と自分で突っ込んどきます)
ご来場いただきました方々、広告で支援していただいた会員さん、急な代演を引き受けてくれた団四郎くんはじめスタッフ陣、皆様のお支えを励みに、次回も3席つとめようと思う、酔い醒めの私です。
   
11月15日(日) 四条大宮
「阪急はん、大宮に終日特急停めて〜な!」と題して、JAZZと落語と街歩きイベントが行われました。車が行きかう四条大宮の交差点の真ん中に特設ステージを組んで、ぐるっと屋台が取り囲む中で、JAZZ演奏、寄席囃子解説、そして落語。ホンマに落語なんか聞いてくれるんかいなと不安だったのですが、大勢の人が腰を落ち着けて耳を傾けてくれました。
ただし、地下を走る阪急電車にまで声が届いたかどうかは不明です。
京都牛も登場。体重を当てられると、すき焼きにされてしまうことも知らず、のほほんとしてる牛。
   
11月16日(月) 繁昌亭昼席
21日まで繁昌亭の昼席に出ています。
  
11月22日(日) もぎた亭名古屋公演
午後12時からと3時からの2回、大須演芸場で、もぎた亭の名古屋初公演を行いました。2回通しでご覧いただいた方が多かったようで、「年に一度は来んさいよ!」と客席から温かい声援をいただきました。
各自新作と古典の組み合わせで2席ずつ。僕は、12時から向山正家・作「僕たち裁判員」、3時からの部で「抜け雀」の2席をお聞きいただきました。
2回公演を終えて、「よっしゃー、名古屋のウマいもんで打上げや〜!」「最終の新幹線まで二次会や〜!」
ところが、休日とあってか、京大阪と違ってお行儀がいいのか、店の閉まるのが早いこと早いこと。
来年に向けて、名古屋駅近くで遅くまで開いている店の情報を募りたいと思います。
   
11月23日(月) 北野もみじ寄席
その昔、初代露乃五郎兵衛が北野の天神さんの境内で辻噺をしたことにちなんで、北野天満宮には、参道を入ってすぐ右の処に露乃五郎兵衛を顕彰する碑が建立されています。もみじ寄席の開演に先立って、その石碑の前に祭壇が設けられ、出演者全員お祓いを受けました。
「人草や、きた野の露乃、五郎ひょう衛」
去年は、二代目五郎兵衛師匠が最前列でお祓いを受け、もみじ寄席のトリで出演、「七段目」で元気なお声を響かせていました。
閉演後は、お客さんと上七軒のお好み焼きで一杯。
   
11月24日(火) 岩本亭
11月のふくろう寄席岩本亭は、フグ鍋でした。いや、根多じゃなくて料理のこと。しばらく入院していた常連の瀧井さんが、先日の大阪独演会打上げから酒席に元気に復帰されたのが何よりでした。12月の岩本亭は14日、師走の料理も楽しみです。