2011年2月の福郎
   
2月1日(火) 一日違い
落語「法然上人」で、和歌山に行ってきました。ここ数日の厳しい寒波の影響で、温暖な和歌山でも前日は雪!慣れない雪道運転で、スリップしたりチェーンがまけなかったり、道は大混乱だったそうです。一日違いで助かりました。帰ってニュースを見ると、北陸方面は道も電車も大変なことに。雪中お見舞い申し上げます。
   
2月3日(木) 節分
節分恒例、護王神社の節分祭です。イノシシを祀る神社なのですが、ウサギの大絵馬がかけられていました。
例年、落語を奉納する境内中央のステージでは、小雪が舞う寒さに震えあがり、聞いている方も身を縮めているのですが、今年は穏やかな日差しが降り注ぎ、ポカポカ気分でしゃべらせていただきました。聞いてくれていた皆さんのお顔にも温かな微笑みが広がっていて、いい節分でした。落語の後の豆撒き、いや福豆争奪戦では、しっかり、いい汗かいたことでしょう。
   
2月5日(土) 長岡京中央公民館
サークル活動が盛んな、公民館のサークル連絡協議会さん主催の落語会でした。車を運転して行ったのですが、広い広〜い駐車スペースが、京都市をちょっと離れただけで無料解放状態なのに驚きました。
   
2月6日(日) みおつくし中学校
大阪西ワイズメンズクラブの『カンボジアに学校を造ろう』運動が4年かけて達成され、『CMCトゥールポンローみおつくし中学校』と名付けられた学校が完成、落成式が行われたそうです。
落語会の前に感謝状と記念の盾をいただいて大いに照れつつも、この運動の最初からチャリティ落語会の形で関わってきた二人ですから、メンバーの皆さんと一緒に『みおつくし中学校』の完成を喜びあった100人例会でした。
僕のデジカメを預かってくれた森本さん→
大量の写真をお送りいただいたイトケイさん→
有難うございました。
   
2月7日(月) 繁昌亭
一週間、繁昌亭の昼席に出演しています。
是非お越しください。
  
2月7日(月) ときわ寄席
第36回ときわ寄席では、「初天神」をお楽しみいただきました。久しぶりにお顔を見せてくれた方々が、次は今月末、大阪の独演会でね、と嬉しいお言葉。お待ちいたしております。
  
2月16日(水) 岩本
ときわ寄席に続いて高槻、月例の岩本亭です。前日の検査結果が順調で、「ちょっとは呑んでもええよ。」とDrからお許しをいただきましたので、久々にチョコっと。呑めるようになった祝いやと岩本の大将に「やまねこ」という焼酎をいただきました。うれしっ!
   
2月22日(火) 久留米
前日から久留米入りして歓迎会を開いていただき、福岡の味を堪能させていただきました。
それにしても暖かい。さすが九州、温暖なもんやなァと思っていたら、京都に帰ってきても暖かい。この日の昼過ぎの京都は18℃まで気温が上がったそうで、この陽気が今週末の独演会までもってほしいものです。
  
2月23日(水) 奈良
協会の理事会に出席して、大急ぎで奈良へ。
徳川家康の末子・定勝の墓があるお寺で、
落語「法然上人」
こちらが恐縮するほど大笑いしていただきました。

来る26日の独演会も、会場が笑い声でいっぱいになりますように、皆様のお越しを伏してお願いいたします。
   
2月26日(土) 大阪独演会
お越しいただきました皆様、有難うございました。
そして、ゲストとしてお力添えいただきました小文吾師匠、本当に有難うございました。
会場いっぱいのお客様にお支えいただき、無事終えることができました。楽屋の方も、手伝いの噺家や撮影のTVクルーで大入満員、大変賑やかな独演会にしていただきました。