2017年9月の福郎
   
9月30日(土)京都駅ビル20周年
京都駅ビルが開業20周年だそうで、室町小路広場と呼ばれる大階段前のステージで、落語。
立派な高座を作っていただきました。踏み段まで、緋色の毛氈でくるんでくれています。

本番前に、着物姿の司会の方と、ごあいさつ。
首が痛くなるほど見上げながらの打ち合わせでした。
太鼓も舞台に上げて、寄席の太鼓紹介&落語。
舞台の目の前に、客席を作ってはいるのですが、なかなか、そこに座ってはくれません。ほとんどの方は、はるかに遠い大階段に座り込んでいました。
まあ、声は届いているはずですから、落語わかったと思うんですけどね。
   
9月11日(月)一力亭
今月の一力亭も、満席でした。
   
9月8日(金)千代尼忌
白山市の聖興寺で行われる「千代尼忌」のために石川県に行くと言うと、大学時代の同級生K元が、「前日から来て、うちに泊まれや」
お言葉に甘えて7日から北陸へ。夕食の前に、町内施設の公民館で一席お楽しみいただきました。

さて、「朝顔に釣瓶とられて貰い水」の句で知られる加賀の千代女が安永4年に没して、今年で243年。千代の命日にあたる9月8日に、聖興寺の千代尼塚前で、千代尼忌が執り行われました。
献句やお琴の演奏、そして本堂での落語は、千代尼忌にちなんで「加賀の千代」
その後、俳句会の選考が行われました。午前中に発表された席題を入れた句を詠んで、投句されたものの中から、7人の選者によって優秀な句が選ばれ、発表されていました。
   
9月2日(土)3日(日)彦八まつり
晴れてはいても時折涼しい風が吹いて、
ゲリラ豪雨もなく、
最近にしてはマレなさわやかな好天に恵まれた「彦八まつり」でした。
今年は、手押し相撲に出場。
コスプレ必須ということで、色気を振りまいてきました。
豊満なハリボテの胸、つかみ放題。
勝負?
ナンですか、それは。